Akihiro Tamura

  • 合計アクティビティ 46
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 22

記事

Akihiro Tamuraによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティ 投票
  • 【事務担当者/AM/営業所長】マスタ管理

    この記事では、マスタ管理画面を操作して契約コード、営業所の情報を閲覧、社員の情報を編集する方法についてご説明します。   契約コード情報の閲覧 契約コード情報の閲覧方法をご説明します。 左上のメニューをクリックします。 次にマスタ管理をクリック。 契約コードをクリックします。マスタ管理 契約コード画面に遷移します。 この画面では、このシステムに登録されている全ての契約コードが表示されま...

  • 【事務担当者/AM/営業所長】社員のパスワードリセット

    この記事では、社員のパスワードをリセットする方法についてご説明します。   このシステムでは、全ての社員のパスワードを初期値に戻すことができます。 社員が変更したパスワードを忘れてしまった際にお使いください。   パスワードのリセット 左上のメニューをクリックします。 次に管理をクリック。 パスワード初期化をクリックします。管理 パスワード初期化画面に遷移します。 パスワードを初期化した...

  • 【事務担当者/AM/営業所長】休日自動申請機能とシメキリ機能

      休日自動申請機能 本システムには、勤務区分が休日または法定休の勤怠報告を自動申請する機能があります。これにより、スタッフ自らが休日の勤怠報告を申請する必要は基本的にはありません。 ある勤務日から7日が経過した日のタイミングで、その勤務日にどの現場に対しても勤怠報告を申請していないことと、その月に1件以上の勤怠報告を申請していることが条件に、その勤務日に対して休日または法定休の勤怠報告...

  • 【事務担当者/AM/営業所長】承認経路の設定

    この記事では、勤怠報告の承認経路を設定する方法についてご説明します。 このシステムでは、どの勤怠報告を誰が閲覧、承認、編集できるかを設定することができます。 新しく契約が追加されたときや、現場責任者、事務担当者、営業所長が新しく着任された時、担当する契約、営業所が変わった時に承認経路の設定を行う必要があります。 現場責任者の承認経路は契約単位で設定することができます。 事務担当者、営業所...

  • 【事務担当者/AM/営業所長】勤務報告の編集

    この記事では、事務担当、AM、営業所長による勤怠報告の編集方法をご説明します。   勤務実績承認画面には、年月別にスタッフが申請した勤怠報告が一覧表示されます。 「編集」ボタンをクリックすると、勤怠報告が編集可能な状態になります。   なお、同日で始業時刻と終業時刻の間が重複する勤怠報告に編集することはできません。 編集が終わりましたら、「変更を保存する」ボタンをクリックしてください。編...

  • 【事務担当者/AM/営業所長】勤怠報告の承認

    この記事では、事務担当、AM、営業所長による勤怠報告の承認方法をご説明します。   勤務実績承認画面には、年月別にスタッフが申請した勤怠報告が一覧表示されます。 表示される勤怠報告は、権限と担当の営業所・契約によって異なります。   権限 事務担当者 AM 営業所長 表示される勤怠報告 自身が担当の営業所と給与事業所が一致するスタッフの勤怠報告 自身が担当の契約(現場)に申...

  • 【スタッフ】操作マニュアル

    目次 打刻の流れ スタップ1.ログイン ステップ2.契約番号の入力 ステップ3.勤務日と出勤区分の選択 ステップ4.勤務開始時刻・終了時刻の入力 ステップ5.休憩時刻の入力 ステップ6.入力内容の確認 ステップ7.ログアウト 過去の自分の勤怠の確認と編集方法 ステップ1.ログイン ステップ2.過去の勤怠報告画面を表示させる ステップ3.過去の勤怠報告を確認する   打刻の流れ スタップ1.ロ...

  • 【2024/2/6更新】システム改善事項

    更新日 更新内容 2024/2/6 デフォルト所定時間の設定がなくても、一部の出勤区分で勤怠報告を申請できるようになりました。   シメキリ確認画面のデザイン改修を行いました。 2023/10/11 誤って入力した契約コードを「使用頻度の高い契約コード」から削除できるようになりました。 2023/9/19 勤務実績承認画面で、勤怠報告を社員・現場で絞り込む...

  • 交通費の項目が「対抗」と表示されてしまいます

    交通費の項目が「対抗」と表示されてしまうのは、ブラウザのGoogle翻訳が原因です。 本システムではGoogle翻訳を使用いただかないようお願い致します。

  • 誤った契約コードに勤怠報告を申請しました。後から契約コードの編集はできますか?

    勤怠報告を申請したご本人、事務担当、AM、営業所長のいずれも契約コードの編集はできません。 本システムでは、契約コードによって勤怠報告の承認者が決定されるため、後から変更ができない仕様となっております。   そのため、誤った契約コードに対して申請した勤怠報告を削除いただき、再度申請する必要がございます。 誤った勤怠報告の削除方法については下記の記事をご覧ください。 【現場責任者以上】勤怠報告の削除