この記事では、SDH Web勤怠システムの概要をご説明します。
SDH Web勤怠システムとは
SDH Web勤怠システムは、これまで紙で行われていた勤怠報告の申請方法を代替し、Web上で勤怠報告の申請・承認が完了するシステムです。
スタッフの方々は、現場に設置されているスマートフォンから勤怠報告を申請します。
各現場で申請された勤怠報告は現場責任者の承認を経た後、リアルタイムに共有されます。
事務担当、AM、営業所長の方々は、即座にスタッフの勤怠報告を確認、修正、承認を行うことができます。
このシステムは、統合システムの勤務カレンダー、OCR勤怠に一括取込可能なため、統合システムに勤怠報告を転記するなどの必要はございません。
勤怠報告の申請~承認の流れ
スタッフによる勤怠報告の申請から承認までの流れをご説明します。
スタッフより申請された勤怠報告は、現場責任者、事務担当、AM、営業所長の順に承認を行うことができます。
承認の順序を変えることや、承認をスキップすることはできません。
後工程の承認を遅くしないためにも、こまめに承認を行うようにしてください。
また、勤怠報告に記載された勤務区分や始業時刻、終業時刻などは編集することが可能です。
編集を行うことができるのは、自身より後ろの承認者が承認を行う前までとなります。
スタッフはどの現場に対しても勤怠報告が申請することができます。
承認、編集ができる勤怠報告は、自身が担当する契約、または営業所によって異なります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。